30年のシスターフッド 70年代ウーマンリブの女たち |
品番:D-114 |
|
制 作 |
山上千恵子・瀬山紀子 |
著 作 |
女たちの歴史プロジェクト |
|
DVD 57分/2004年制作 |
1970年代に声を上げた日本のウーマンリブ。彼女たちは、どのように出会い、どのように生きてきたのでしょう。このドキュメンタリーは30年あまり前、女であることの生きがたさを声にし、社会が求める枠組みを越えて自分の場所から妥協することなく自分の生き方を探してきたおんなたち Herstory です。 |
|
 |
|
個 人 価 格 |
5,000円 |
 |
|
|
|
|
制作・著作 |
駒尺喜美研究室 |
製作 |
ビデオ工房AKAME |
|
DVD 16分/2003年制作 |
戦前から女性解放運動の実践家である「小西 綾」がウーマンリブ世代と出会ったことで、できたのが「あっ、わかったの会」。この作品は「小西 綾」を中心としたこの会の活動を時代背景とともに紹介している。 |
|
 |
|
個 人 価 格 |
2,000円 |
 |
|
ライブラリー価格 |
15,000円 |
 |
|
|
|
制 作 |
あっ、わかったの会 |
著 作 |
あっ、わかったの会 |
|
DVD 55分/1991年制作 |
実践的女性解放運動家として20世紀を生き抜いた「小西綾」。幼き頃芽生えた家制度への疑問。セクハラという言葉も無い時代の闘い、戦中・戦後の活動から、ウーマンリブ世代との出会い。自分の目で見て考え行動することを貫いた彼女の記録である。 |
|
 |
|
個 人 価 格 |
2,000円 |
 |
|
ライブラリー価格 |
10,000円 |
 |
|
|
コニコマ・ステージ 小西綾・駒尺喜美 女性同士の家族・友情を語る |
品番:D-9 |
|
制 作 |
(株)わかったぷらんにんぐ |
著 作 |
(株)わかったぷらんにんぐ |
|
DVD
40分/1993年制作 |
小西綾さんは88歳。駒尺喜美さん67歳。二人の共同生活は40数年に及ぶ。
結婚というステージから降りて、あるいは拒否して、自分のやりたいことをやる!さてお二人のやりたいことは何だったのでしょう。力を合わせてどんなステージをつくっているのでしょう!
|
|
|
|
上映権付価格 |
25,000円 |
 |
|
|
おひとりさまを生きる 〜あなたは老後をどのように暮らしますか〜 |
品番:D-154 |
|
制 作 |
ビデオ工房AKAME |
著 作 |
ビデオ工房AKAME |
|
DVD 37分/2009年 |
老後の生活に不安を感じている人が多い。ビデオでは持家、借家、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループリビングなどいろいろな暮らし方をしている11人の女性の暮らし方を紹介。老後を従来型の特別養護老人ホームしかイメージできないあなたには嬉しい驚きとなるはずだ。積極的に自分の暮らし方を選択できる時代がきたことを知らされる。上野千鶴子さんのメッセージはひとり暮しに勇気をあたえてくれるだろう。
●チラシ表 ●チラシ裏 ●予告編
| |
 |
|
個 人 価 格 |
3,700円 |
 |
|
上映権付価格 |
20,000円 |
|
|
 |
|
|
おひとりさまを生きるPart2 〜最期の選択〜 |
品番:D-186 |
|
制 作 |
ビデオ工房AKAME |
著 作 |
ビデオ工房AKAME |
|
DVD 30分/2014年 |
『おひとりさまを生きる』続編
本編では3人の方の暮らしを紹介している。息子や娘に頼らず高齢者専用賃貸住宅で暮らす高木満里子さん、脳梗塞で倒れ身体が不自由になってもひとり暮らしを楽しむ梁容子さん、乳がんと共存しながら友人たちのサポートに支えられ、最期までひとり暮らしを貫いた川口洋子さんの姿を描いている。川口さんの見事に逝ったその姿は周りの人々にさわやかな感動をもたらしてくれたのである。きっと、映像を見る人にも伝わることでしょう。part1に引き続き上野さんのお話も必見。
●チラシ表 ●チラシ裏 ●予告編
| |
 |
|
個 人 価 格 |
3,000円 |
 |
|
上映権付価格 |
15,000円 |
|
|
 |
|
|
|
制 作 |
早川由美子 |
著 作 |
Petite Adventure Films |
|
DVD 42分+16分/2014年 |
『踊る善福寺』東京西部の小さな町・善福寺に暮らし、歌い、踊る人々のドキュメンタリー。韓国太鼓・チャンゴから、神楽、江戸かっぽれ、コンテンポラリーダンスまで古今東西のあらゆる踊りが、善福寺を舞台に繰り広げられる。善福寺で暮らし百歳を越えてなお現役で働くコーヒー豆店主は、表立って語られることのない、かつてのこの国の姿を今に伝える。公共空間における自由を問いかける短編『ホームレスごっこ』も収録。
作品詳細はこちら
| |
 |
|
学校・団体・図書館 価格 |
10,000円 |
不特定多数への無料貸出可 |
|
 |
|
|
|
制 作 |
早川由美子 |
著 作 |
Petite Adventure Films |
|
DVD 43分/2013年 |
横浜市市郊外に佇むグリーンの一軒家。約30年前、当時独身・会社員だった千野紀美子さんが、ローンを組んで建てた住宅だ。親の介護で自宅を空き家にせざるを得なくなった時、千野さんはこの家を「乙女ハウス」にしようと思いつく。「乙女ハウス」は、空き家を住宅に困る女性たちに提供し、固定資産税分を月1万円の家賃として払う、ユニークな仕組みの家。この試みは、現代日本の住宅・貧困問題の解決に一石を投じるのか?
特典付録:豪華フルカラー漫画本
作品詳細はこちら
| |
 |
|
学校・団体・図書館 価格 |
10,000円 |
不特定多数への無料貸出可 |
|
 |
|
|
潮風の村から〜ある女性の医師からの軌跡〜 |
品番:D-194 |
|
監 督 |
山上千恵子 |
著 作 |
ワーク・イン |
|
DVD 84分/2013年 |
1949年、愛知県・渥美半島にある小さな村に、地域医療の夢をもって、医師の夫とともにやってきた北山郁子。しかし医者の妻としてしかみられない孤独と無力感に心閉ざして6年。葛藤の末、「私の人生を生きたい」と産婦人科医師として自立。女性たちのこころとからだに向き合った。そこにはかつてのもの言えぬ自分の姿があった。「女性が自分のからだの主人公としていきられる社会」を願い、郁子は性教育活動をはじめた。
| |
 |
|
個 人 価 格 |
5,000円 |
 |
|
ライブラリー価格 |
20,000円 |
|
|
 |
|
|
いわさきちひろ〜27歳の旅立ち〜 |
品番:D-242 |
|
監 督 |
ホライズン・フィーチャーズ |
著 作 |
ホライズン・フィーチャーズ 公益財団法人いわさきちひろ記念事業団 |
|
DVD 96分/2012年 |
全国大ヒットドキュメンタリー映画、待望のDVD化。子どもの命の輝きと平和を描いた絵本画家の人生を、黒柳徹子、高畑勳を始め生前のちひろを知る50人以上の証言から綴る、画家いわさきちひろの知られざる人生。貴重な証言で綴る、初のドキュメンタリー映画。始めて明かされるエピソード、ラブレター、貴重な原画の数々。
エグゼクティブプロデューサーに、いわさきちひろ記念事業団理事長であり、『男はつらいよ』シリーズ他、『おとうと』でベルリン映画祭ベルリナーレ・カメラ受賞の日本を代表する映画監督、山田洋次。
◆全国映連賞監督賞受賞◆
| |
 |
|
個 人 価 格 |
16,000円 |
 |
|
上映権付価格 |
35,000円 |
|
|
 |
|
ライブラリー価格 |
23,000円 |
|
|
 |
|
|
|
|